T様邸の工事が、どんどん進んでいます。
ちょっと前まで、ボードが全面を覆った状態だったのが…
今では、ペイント(T様邸はクロス仕上げではなくペイント仕上げ)
とても綺麗です。(業者の腕もありますが…)
使っていくうちに擦れたり、汚したり全てがクロスにはない 味 になります。

浴室…気づくかな????(直に見て欲しいな~)

設備業者さんと電気屋さん(ありがとね!!)

外構も着々と出来ています。(テラスを土間にしてます…いい感じ!!)
外構は…見て見て下さいね!!
キッチンも…見て見て下さいね!!
ほぼ、オリジナル仕上げの建物なので違いを感じて頂けると思います。
by なかG
ちょっと前まで、ボードが全面を覆った状態だったのが…
今では、ペイント(T様邸はクロス仕上げではなくペイント仕上げ)
とても綺麗です。(業者の腕もありますが…)
使っていくうちに擦れたり、汚したり全てがクロスにはない 味 になります。

浴室…気づくかな????(直に見て欲しいな~)

設備業者さんと電気屋さん(ありがとね!!)

外構も着々と出来ています。(テラスを土間にしてます…いい感じ!!)
外構は…見て見て下さいね!!
キッチンも…見て見て下さいね!!
ほぼ、オリジナル仕上げの建物なので違いを感じて頂けると思います。
by なかG
▲
by exworks
| 2012-02-28 20:57
| SUMUのお仕事
▲
by exworks
| 2012-02-21 09:00
| SUMUのお仕事
T様邸に 奥さま御希望のアレが届きました。
それは…

ミーレの食洗機で~す!!
奥さまのこだわり器具です。
確かにオリジナルキッチンに設置されるとカッコイイとニヤつく…なかG
箱が大きいし、重いし搬入大変です。
しかし、機能と耐久性とメンテナンスはオスミ付きです。
間違いない(芸人風)!!(古)
それは…

ミーレの食洗機で~す!!
奥さまのこだわり器具です。
確かにオリジナルキッチンに設置されるとカッコイイとニヤつく…なかG
箱が大きいし、重いし搬入大変です。
しかし、機能と耐久性とメンテナンスはオスミ付きです。
間違いない(芸人風)!!(古)
▲
by exworks
| 2012-02-20 20:09
| SUMUのお仕事
古い家で一番の問題はなに????
まず、基礎が現在のようにしっかりしていないので、床のレベルが悪いケースが多いです
さらに、断熱材など入れない時代です。とにかくさむい
100年家改修プロジェクトでは、そのどちらも真剣に向き合っています
新規で床上げする箇所は、プラ束を用いて、レベルを調整

さらに、断熱材を敷き込みます。

設備配管、UB敷設など日に日に現場の様子が変わっていきます。
古い柱の根グサレもジャッキアップして取替えしたり
解体しないと解らない工事がたくさんです、
しかし、しかし、それが楽しくもあります。
小屋組みが少し下っているヶ所に、補強の梁を入れる予定です。
次回お知らせします。
お楽しみに T
まず、基礎が現在のようにしっかりしていないので、床のレベルが悪いケースが多いです
さらに、断熱材など入れない時代です。とにかくさむい
100年家改修プロジェクトでは、そのどちらも真剣に向き合っています
新規で床上げする箇所は、プラ束を用いて、レベルを調整

さらに、断熱材を敷き込みます。

設備配管、UB敷設など日に日に現場の様子が変わっていきます。
古い柱の根グサレもジャッキアップして取替えしたり
解体しないと解らない工事がたくさんです、
しかし、しかし、それが楽しくもあります。
小屋組みが少し下っているヶ所に、補強の梁を入れる予定です。
次回お知らせします。
お楽しみに T
▲
by exworks
| 2012-02-20 15:25
| SUMUのお仕事
T様邸の内部が、順調に進んでいる。

※2Fのワークスペース
(子供たちの勉強机であり、奥様のワークスペース等多目的に利用する為のカウンター・棚)
壁もあえて、クロスではなく…塗装にしている…
絶対 かっこいい!!
内部の棚や造作キッチン・造作浴室とぜひ見て頂きたい部分が姿を現し、始めています。

※キッチン天板設置前

※浴室で~す。
あんまり見えないでしょ わざと です。
じかに見て頂いた方が、絶対に感動して貰うと思う…なかGでした。

※2Fのワークスペース
(子供たちの勉強机であり、奥様のワークスペース等多目的に利用する為のカウンター・棚)
壁もあえて、クロスではなく…塗装にしている…
絶対 かっこいい!!
内部の棚や造作キッチン・造作浴室とぜひ見て頂きたい部分が姿を現し、始めています。

※キッチン天板設置前

※浴室で~す。
あんまり見えないでしょ わざと です。
じかに見て頂いた方が、絶対に感動して貰うと思う…なかGでした。
▲
by exworks
| 2012-02-18 19:42
| SUMUのお仕事
SUMUのお仕事でも、経過報告している。
香椎のT邸のオープンハウスの日程が決定致しました。
3月3・4日と10・11日の2週に渡って一般公開される。
T様の好意で2週に渡る公開になった!!中身も相当いい感じなので、ぜひご覧下さい。

香椎のT邸のオープンハウスの日程が決定致しました。
3月3・4日と10・11日の2週に渡って一般公開される。
T様の好意で2週に渡る公開になった!!中身も相当いい感じなので、ぜひご覧下さい。

▲
by exworks
| 2012-02-17 09:15
| イベント
香椎の新築物件 T邸 の足場が取り除かれ
ついに…ついに…外観が現れました!!(パチパチ)
選びに選んだガルバ板金の色…なかなか かわいい感じです。

更に内部も着々と製作が進んでいる。
前にもお伝えしたのだが、水廻り設備は全てオリジナル仕様で
既製品とは全く違った風合いになる事は、解っているが製作過程からホントに楽しみである。

玄関から奥まで土間の設定で土間の中に階段が設置されている…
完成した時、どんな雰囲気になるのかな~

ホントに、これからの仕上がりが楽しみな案件です。
by なかG
ついに…ついに…外観が現れました!!(パチパチ)
選びに選んだガルバ板金の色…なかなか かわいい感じです。

更に内部も着々と製作が進んでいる。
前にもお伝えしたのだが、水廻り設備は全てオリジナル仕様で
既製品とは全く違った風合いになる事は、解っているが製作過程からホントに楽しみである。

玄関から奥まで土間の設定で土間の中に階段が設置されている…
完成した時、どんな雰囲気になるのかな~

ホントに、これからの仕上がりが楽しみな案件です。
by なかG
▲
by exworks
| 2012-02-16 11:16
| SUMUのお仕事
築100年の古民家改修プロジェクトスタートです。
私達が、得意とする、古民家改修
わくわく
いよいよスタートですバイ

親方と、どこの梁を補強しようかと打合せ、
どこの柱が下っているかなどなど・・・補修箇所を再度確認
わくわく
やるきマックスT
私達が、得意とする、古民家改修
わくわく
いよいよスタートですバイ

親方と、どこの梁を補強しようかと打合せ、
どこの柱が下っているかなどなど・・・補修箇所を再度確認
わくわく
やるきマックスT
▲
by exworks
| 2012-02-15 19:12
| SUMUのお仕事
今日は、また激寒い中、雨まで降っている。
筑後の古民家リフォーム工事がスタートして、内部解体がどんどん進んでいた。

既に床が取り払われ、土台の大引きや束石が姿を現した。
築100年近い建物の為、今の住宅のような基礎はない…
中には、束石(神社みたいな)や昔の掘りごたつの跡が…

ちょっとした探検状態…蛇の抜け殻まで出てくる始末
昔の浴室も解体して、洗面に生まれ変わるのです。

和室部分を残して大半の部分をリフォーム工事を行う。

全然、変わった室内に変わるはずです。
綺麗に 渋 が出た梁や柱を活かしつつ…
どんな仕上がりになっていくのか楽しみです!!
by なかG
筑後の古民家リフォーム工事がスタートして、内部解体がどんどん進んでいた。

既に床が取り払われ、土台の大引きや束石が姿を現した。
築100年近い建物の為、今の住宅のような基礎はない…
中には、束石(神社みたいな)や昔の掘りごたつの跡が…

ちょっとした探検状態…蛇の抜け殻まで出てくる始末
昔の浴室も解体して、洗面に生まれ変わるのです。

和室部分を残して大半の部分をリフォーム工事を行う。

全然、変わった室内に変わるはずです。
綺麗に 渋 が出た梁や柱を活かしつつ…
どんな仕上がりになっていくのか楽しみです!!
by なかG
▲
by exworks
| 2012-02-15 14:29
| SUMUのお仕事
大名で、新しいダイニングバープロジェクト始動です。
頑張り屋のオーナー、H氏
完成までお付き合いください、宜しくお願いします


現状渡しの状況が上記2枚
そして、解体工事着工

カウンターなど少し技を使っています。
仕上げの様子をこれからアップします
Hオーナー、がんばりましょうT
頑張り屋のオーナー、H氏
完成までお付き合いください、宜しくお願いします


現状渡しの状況が上記2枚
そして、解体工事着工

カウンターなど少し技を使っています。
仕上げの様子をこれからアップします
Hオーナー、がんばりましょうT
▲
by exworks
| 2012-02-14 19:18
| SUMUのお仕事