3年前に引渡しを行ったお客様から連絡があり、希望があるとの事。
どんな内容かなとお伺いすると、息子さん達が建築時、小学生だったのだが、
3年経過すると中学生となり、プライベートを気にされるようになってきたとの事で、
部屋に仕切り壁が欲しいと要望を昨年末に受けて、4月以降に施工しましょうとお約束していた工事。


設計士の深田さんが、将来仕切り壁が立てられるようにスイッチなどを配置していたので
スムーズに大工作業も捗り、一日で壁の組み上げ完了し、翌日にはクロス施工で完了した。
将来を考えて、設計されていることで作業もスムーズに完了できた。
また、先のことを考えて今度は取り外した時に出来る限り下地を傷めないように工夫して貰った。
当たり前なのだが、この前、引渡ししたと思っていたら、もう3年経過していた。
息子さん達も、あっという間に大きくなって身長も、かなり伸びていた。
そうこうしていたら、息子さん達が家族を持って・・・長い付き合いになりそうですね。
by なかG
どんな内容かなとお伺いすると、息子さん達が建築時、小学生だったのだが、
3年経過すると中学生となり、プライベートを気にされるようになってきたとの事で、
部屋に仕切り壁が欲しいと要望を昨年末に受けて、4月以降に施工しましょうとお約束していた工事。


設計士の深田さんが、将来仕切り壁が立てられるようにスイッチなどを配置していたので
スムーズに大工作業も捗り、一日で壁の組み上げ完了し、翌日にはクロス施工で完了した。
将来を考えて、設計されていることで作業もスムーズに完了できた。
また、先のことを考えて今度は取り外した時に出来る限り下地を傷めないように工夫して貰った。
当たり前なのだが、この前、引渡ししたと思っていたら、もう3年経過していた。
息子さん達も、あっという間に大きくなって身長も、かなり伸びていた。
そうこうしていたら、息子さん達が家族を持って・・・長い付き合いになりそうですね。
by なかG
#
by exworks
| 2016-06-04 20:46
| SUMUのお仕事
福岡市内ではなく、今回 京都郡苅田町でオープンハウスを行う。

日時は、6月18日(土) 13:00~17:00に行う。
設計 株式会社 アーキタンツの福田氏
サポート フォルツァ北九州
ロケーション及び建物の楽しみ方には、絶好の参考物件になりますので、ぜひ御覧頂けたらと思います。

日時は、6月18日(土) 13:00~17:00に行う。
設計 株式会社 アーキタンツの福田氏
サポート フォルツァ北九州
ロケーション及び建物の楽しみ方には、絶好の参考物件になりますので、ぜひ御覧頂けたらと思います。
#
by exworks
| 2016-06-03 18:46
| イベント
お客様から、藤(ふじ)の綺麗な場所があるから見た方がいいよ!!
と言われ、八女の黒木町の大藤くらいしか、わざわざ見に行く事がなかったのだが・・・
北九州まで、足を伸ばしてみた。場所は、福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48
北九州の河内貯水池(古いダムだが、レトロで雰囲気のいいダム)の近くにある。
念のため、今の時期は、閉園しているので来年の五月初めには、この景色が見れると思う。


いろんな種類の藤が、綺麗に管理されて大切にされているのが解る。。。
藤のドームも、色々な藤のグラデーションになるとめちゃくちゃ綺麗なので、
ぜひ、見てそして藤の香り体感して頂きたい。この山腹が藤棚になっている(下写真)

コンビニで前売り券の購入が必要になるので、ご注意を車制限の為だそうです。
直接でも、入れる場合もありますので確認されて行かれて下さいね。
by なかG
と言われ、八女の黒木町の大藤くらいしか、わざわざ見に行く事がなかったのだが・・・
北九州まで、足を伸ばしてみた。場所は、福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48
北九州の河内貯水池(古いダムだが、レトロで雰囲気のいいダム)の近くにある。
念のため、今の時期は、閉園しているので来年の五月初めには、この景色が見れると思う。


いろんな種類の藤が、綺麗に管理されて大切にされているのが解る。。。
藤のドームも、色々な藤のグラデーションになるとめちゃくちゃ綺麗なので、
ぜひ、見てそして藤の香り体感して頂きたい。この山腹が藤棚になっている(下写真)

コンビニで前売り券の購入が必要になるので、ご注意を車制限の為だそうです。
直接でも、入れる場合もありますので確認されて行かれて下さいね。
by なかG
#
by exworks
| 2016-05-25 21:21
| なかGの釣日記
基礎完成から、待ちに待った上棟へ・・・
天気予報は、一週間前には雨だったのが直前には晴れになった。
最近の天気予報は、全くあてにならない。。。
朝、何もない所から

お昼には、

屋根組みも順調に進み・・・

屋根断熱材を入れております。。。

高台なので、この風景シビレます。高所恐怖症の方は閲覧注意です。。。

行事には全く雨が降らないとは聞いていたが・・・ホントに、晴れすぎです。。。H様。。。
by なかG
天気予報は、一週間前には雨だったのが直前には晴れになった。
最近の天気予報は、全くあてにならない。。。
朝、何もない所から

お昼には、

屋根組みも順調に進み・・・

屋根断熱材を入れております。。。

高台なので、この風景シビレます。高所恐怖症の方は閲覧注意です。。。

行事には全く雨が降らないとは聞いていたが・・・ホントに、晴れすぎです。。。H様。。。
by なかG
#
by exworks
| 2016-05-20 19:38
| SUMUのお仕事
現場は、かなり進行しておりますが、振り返りつつ・・・。
基礎工事は、順調に進行して型枠を外す段階になっております。


そして、型枠を外すと綺麗なコンクリート面が出てきました。

写真の何か違いに気づいた方は、豪華商品が・・・嘘です。
二枚目の写真の右下にあった。。。御影石が無くなっているのです。


お気づきの方は、すばらしい。。。パチパチ。。。
ただ、この石一番大きな物で、何と1.5トンもありました。
とても、人力では無理なので棟上に来て貰っているクレーンを頼んで吊り上げて貰いました。
とにかく、想像以上に大変な作業でした。。。
サッシから出た所の踏み石となりました。。。凄い贅沢かな。。。
by なかG
基礎工事は、順調に進行して型枠を外す段階になっております。


そして、型枠を外すと綺麗なコンクリート面が出てきました。

写真の何か違いに気づいた方は、豪華商品が・・・嘘です。
二枚目の写真の右下にあった。。。御影石が無くなっているのです。


お気づきの方は、すばらしい。。。パチパチ。。。
ただ、この石一番大きな物で、何と1.5トンもありました。
とても、人力では無理なので棟上に来て貰っているクレーンを頼んで吊り上げて貰いました。
とにかく、想像以上に大変な作業でした。。。
サッシから出た所の踏み石となりました。。。凄い贅沢かな。。。
by なかG
#
by exworks
| 2016-05-19 19:36
| SUMUのお仕事